タイトル 入間郡三芳町|既存基礎をスッキリ解体!「丁寧な施工」で仕上げた安全な土間コンクリート駐輪場

「このスペースを駐輪場に」お悩みをスッキリ解決

こんにちは、埼玉外構のプランナー、中村です。

今回は、埼玉県入間郡三芳町にお住まいのM様からご依頼いただいた、駐輪場スペースの施工事例をご紹介します。

M様は弊社ウェブサイトをご覧になり、「建物脇のスペースを、家族が使う自転車置き場として整備したい」とお問い合わせくださいました。使われていないスペースの有効活用は、私たちも得意とするところです。M様のお悩みがどのように解決されたのか、ぜひご覧ください。


お客様が描いた理想と、当初の悩み

現地を拝見させていただくと、駐輪場にしたいとお考えのスペースには、以前使われていた門柱のコンクリート基礎が地中に残っていました。

「この基礎が邪魔になっていて、スペースをうまく使えないんです。それに、今は砂利なので雨が降るとスタンドが不安定で…」と、M様は当初のお悩みをお話ししてくださいました。

ご家族が毎日使う場所だからこそ、安全で、使いやすく、そして見た目もきれいにしたい。それがM様の一番のご希望でした。

専門家としての解決策

そこで私たちがご提案したのは、まず既存のコンクリート基礎を丁寧に解体・撤去すること。そして、スペースを最大限に活用するために、地面の下にある「桝(ます)」の高さを駐輪場の床面にぴったり合うよう調整するプランです。

仕上げは、滑りにくさを考慮した「刷毛引き(はけびき)仕上げ」の土間コンクリートをご提案しました。表面に細かな刷毛の跡をつけることで、雨の日でもタイヤや靴が滑りにくくなります。安全性はもちろん、メンテナンスも簡単なのが大きなメリットです。


二人三脚で作り上げた、こだわりのプラン

M様とは、主にLINEやお電話でご連絡を取り合わせていただきました。

7月の現地調査で詳細な寸法を測り、正確なお見積もりと図面をお送りしたところ、「こちらの内容で進めて下さい」と、すぐに前向きなお返事をいただくことができました。

M様の迅速なご確認とご決断のおかげで、資材の手配から職人のスケジュール調整まで、私たちも非常にスムーズに工事の準備を進めることができました。お客様と二人三脚でプランを形にしていく、理想的な流れだったと記憶しています。


担当プランナーより

8月5日の着工から約1週間、夏の暑い中での作業となりましたが、職人たちが既存基礎の解体からコンクリート打設まで、文字通り「丁寧な施工」を心がけてくれました。

工事完了後、M様から「丁寧な施工を行なっていただき感謝しております」という、何より嬉しいお言葉をいただくことができました。

これからは、雨の日でもぬかるみを気にすることなく、自転車を安全に停めていただけますね。M様ご家族の快適な暮らしに、新しくなった駐輪場が少しでもお役に立てれば、こんなに嬉しいことはありません。

この度は、大切な工事を埼玉外構にお任せいただき、本当にありがとうございました。


快適な暮らしの第一歩

デッドスペースとなっていた場所が、ご家族のための安全で機能的な駐輪場へと生まれ変わりました。

埼玉県入間郡三芳町で、「使っていない土地をなんとかしたい」「安全な駐輪場が欲しい」といった外構・エクステリアのお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽に私たち埼玉外構にご相談ください。お客様の暮らしに寄り添った最適なプランをご提案いたします。

施工概要

項目 内容
お客様 M様
施工エリア 埼玉県入間郡三芳町
施工内容 ・既存門柱基礎 解体撤去
・桝(ます)高さ調整
・駐輪場 土間コンクリート打設(刷毛引き仕上げ)
価格帯(目安) 14万円〜23万円
工期(目安) 5日〜6日(コンクリート養生期間を除く)

無料相談はこちら

居心地の良いお庭作りを
お手伝いします

庭づくり・エクステリアのことなら何でもお気軽にお問い合わせください。