ふじみ野市|建物と調和する門まわりとシャイングレーで統一したサイクルポート

細部に宿るこだわり。サンプルで確かめた「理想の色」

ふじみ野市にお住まいのI様から、外構プランの最終仕様についてお打ち合わせをさせていただきました。
以前ご提案させていただいたプランを「とてもいいなと思っている」と大変気に入っていただき、私たちも嬉しい気持ちでいっぱいです。

今回は、プランの方向性はそのままに、フェンスや枕木材、サイクルポートといった各アイテムの色味や素材感を、サンプルを実際に手に取っていただきながら一つひとつ丁寧に決めていくお時間となりました。

I様が特にこだわられたのが、建物との一体感です。

当初、フェンスやサイクルポートは白でご提案していましたが、ご自宅の「サッシの色」とサンプルをじっくりと見比べられたI様から、「(サッシと)似た色だったので、そこに合わせたいです」とご要望をいただきました。

I様が選ばれたのは、上品な「シャイングレー」です。
そこで私たちは、フェンスだけでなくサイクルポートの本体色もシャイングレーで統一することをご提案しました。建物とエクステリアのアルミ色が揃うことで、住まい全体がグッと引き締まり、洗練された印象になります。


「これだ!」が見つかるまで。二人三脚の素材選び

プランの完成度を高めるため、細部までこだわり抜いた素材選びの様子をご紹介します。

門まわりのアクセント
門まわりの「顔」となる枕木材(LIXILのラッピング形材)では、豊富なカラーサンプルの中から「チェリーウッド」をお選びいただきました。温かみのある木目調が、門袖壁の優しいベージュ色(スレンダーウォールプレミアム)と美しく調和します。

こだわりを形にする表札
表札については、「名前と住所(番地)が入るシンプルなものがいい」という明確なイメージをお持ちでした。I様が探された素敵なイメージ画像をLINEで共有いただき、「色は黒が一番合うかな」と、私たちも一緒になって理想の一枚を探すことになりました。

機能と見た目のベストバランス
サイクルポートの屋根材選びでは、少し悩まれる場面も。
夏場の温度上昇を抑える機能がある「クリアブルー」と、明るさを確保できる「クリアマット」の特性をご説明したところ、I様は「見た目重視で行こうかなと思うので、クリアマットにします」とご決断。景観との調和を大切にされるI様のこだわりが光る瞬間でした。


担当プランナーより

I様、この度は最終のお打ち合わせ、誠にありがとうございました。
お打ち合わせの冒頭で「とてもいいなと思っている」というお言葉をいただき、プランナーとして本当に嬉しく、身が引き締まる思いでした。

特に、フェンスやサイクルポートの色を、ご自宅のサッシに合わせて「シャイングレー」に統一されたいというご決断は、建物との完璧な調和を生み出し、素晴らしい仕上がりになると確信しております。

チェリーウッドの枕木材、ベージュの門袖壁、そしてシャイングレーのアルミ材。I様ご夫妻と一つひとつ色味を確認しながら作り上げた門まわりが、これから毎日ご家族を迎える温かい「顔」となるのが今から楽しみです。

工事はゴールデンウィークを挟む形となりますが、ご期待に沿えるよう、スタッフ一同、心を込めて施工させていただきます。


完成したエクステリアが、I様の新しい暮らしを豊かに彩ることを心より願っています。

ふじみ野市でエクステリアをご検討中の方は、ぜひお気軽に埼玉外構にご相談ください。お客様の「理想」を形にするお手伝いをさせていただきます。

お客様 I様
エリア ふじみ野市
価格帯(目安) 110万円
工期(目安) 2週間
施工内容 門袖壁(ブロック積み)、ポスト、表札、枕木材、植栽(アオダモ)、フェンス、サイクルポート、砂利敷き(防草シート含む)

無料相談はこちら

居心地の良いお庭作りを
お手伝いします

庭づくり・エクステリアのことなら何でもお気軽にお問い合わせください。