外構BLOG

エクステリアに関するお役立ち情報を配信しています。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 庭づくり
  4. パーゴラdiyの徹底ガイド!初心者向け設置手順とおしゃれな装飾術

パーゴラdiyの徹底ガイド!初心者向け設置手順とおしゃれな装飾術

パーゴラを庭に設置することで、空間の美観と機能性が大幅に向上します。

本記事では、パーゴラDIYの魅力や設置方法をはじめ、おしゃれな装飾アイデアまでを詳しく解説します。

初心者でも挑戦できるよう、必要な道具や材料の準備リスト、設置手順をステップバイステップで紹介します。

また、パーゴラの種類や材質の選び方、季節ごとの植物の配置アイデアなど、庭をより魅力的にするためのヒントも満載です。

家族や友人と共に楽しみながら、理想のアウトドア空間を作り上げましょう。

パーゴラDIYの魅力とは?

パーゴラを設置することで、個性的で機能的な空間を作り上げることができます

パーゴラに植物を絡ませ、家具や装飾品を配置すれば、季節感のあるアウトドアリビングが楽しめます。

また、日よけやプライベートスペースとしての役割も果たし、夏場には快適な休憩所として利用できます。

冬場には風を遮るスクリーンを取り付けるなどの工夫で、季節を問わず快適に過ごせる空間を提供します。

ここでは、庭にパーゴラを取り入れるメリットをはじめ、パーゴラDIYの難易度と挑戦する価値を説明します。

庭にパーゴラを取り入れるメリット

パーゴラを庭に設置することで、空間の美観と機能性が大幅に向上します。

以下より、庭にパーゴラを取り入れるメリットをみてみましょう。

メリット 説明
空間の美観 パーゴラが庭に立体感を与え、単調なスペースを魅力的に変える効果がある
アウトドアリビングの完成 る植物や家具を配置することで、季節感のあるリビングが完成する
日よけ・プライベートスペース 日よけとしての役割やプライベートスペースを提供し、快適な休憩所として利用可能
風通しの改善 庭全体の風通しを改善し、植物の成長を助ける環境づくりができる
リラックススペースの提供 家族や友人とリラックスできるスペースを作り、外でも快適に過ごせる環境を提供する

パーゴラDIYの難易度と挑戦する価値

パーゴラのDIYは、手間はかかるものの、完成後の達成感は非常に高いです。

基本的な工具と材料が揃えば、専門知識がなくても設置できます。

設計や設置手順を正しく理解すれば、初心者でも十分挑戦できるでしょう。

例えば、簡単な木製パーゴラの場合、必要な道具は電動ドリル、丸ノコ、メジャー、スクリュードライバーなどであり、ホームセンターで簡単に揃えることができます。

また、DIYをすることで自分の好みに合ったデザインや機能を取り入れることができ、既製品にはないオリジナリティを実現できます。

最初の計画から完成まで自らの手で進めることで、家族や友人とも楽しい時間を共有でき、庭の活用価値も一層高まります。

パーゴラDIYの種類と選び方

パーゴラは庭やテラスを美しく飾るだけでなく、日差しを遮る機能も持っています。

パーゴラには次のように様々な種類があり、それぞれの特徴を理解して選ぶことが大切です。

  • オープンフレーム
  • ベンチ付きパーゴラ
  • 独立パーゴラ
  • ウッドデッキ付きパーゴラ
  • 日除けパーゴラ
  • フェンス付きパーゴラ
  • ルーフ付きパーゴラ
  • 自転車やバイクの置き場として利用できるパーゴラ

ここでは、さまざまな種類のパーゴラとその選び方について詳しく説明します。

自分の庭やテラスのスタイルに合ったパーゴラを選び、快適なアウトドア空間を作りましょう。

オープンフレーム

出典:楽天市場

オープンフレームのパーゴラは、屋根がないため開放感があります。

風通しが良く、植物を絡ませることで自然な日陰を作ることができます。

庭全体を広く見せたい場合におすすめです。

また、オープンフレームは構造がシンプルで、比較的低コストで設置できるため、初めてのDIYプロジェクトにも適しています。

ベンチ付きパーゴラ

出典:楽天市場

ベンチ付きのパーゴラは、座る場所を提供するため、リラックススペースとして最適です。庭での読書やティータイムにぴったりです。

ベンチ付きパーゴラは、家族や友人との交流の場としても活用できます。

さらに、ベンチの下に収納スペースを設けることで、ガーデニング用品やクッションなどを収納することも可能です。

独立パーゴラ

出典:楽天市場

独立パーゴラは、建物に接続せずに独立して設置されるタイプです。

庭のどこにでも設置できるため、自由度が高いのが特徴です

庭の中心に設置して、目を引くアクセントにすることができます。

また、独立パーゴラは固定されている場合が多く、季節やイベントに応じた配置変更は難しい場合もあります。

ウッドデッキ付きパーゴラ

出典:楽天市場

ウッドデッキ付きのパーゴラは、デッキと一体化しているため、アウトドアリビングスペースとして利用できます。

バーベキューやガーデンパーティーなど、さまざまな用途に対応できます。

ウッドデッキ付きパーゴラは、床材の選び方やメンテナンス方法にも注意が必要です。

耐久性のある木材を選び、定期的な防腐処理を行うことで、長く美しい状態を保つことができます。

日除けパーゴラ

出典:楽天市場

日除けパーゴラは、可動式の日除けが付いているタイプで、特に夏場に活躍します。

日差しの強さに応じて日除けを調整できるため、快適な空間を作り出すことができます。

日除けの素材には、キャンバスやポリカーボネートなどがあり、耐久性やメンテナンスのしやすさを考慮して選びましょう。

フェンス付きパーゴラ

出典:楽天市場

フェンス付きのパーゴラは、プライバシーを確保しながらも開放感を保つことができます。

隣家との境界に設置することで、視線を遮りつつも風通しを良くすることができます。

フェンスのデザインや素材にもこだわり、庭全体の雰囲気に調和するものを選びましょう。

ルーフ付きタイプ

出典:楽天市場

ルーフ付きのパーゴラは、雨や強い日差しから守るための屋根が付いています

屋根の素材にはポリカーボネートやキャンバスなどがあり、用途に応じて選ぶことができます。

アウトドアリビングスペースとして利用するのに最適です。

ルーフ付きパーゴラは、天候に左右されずに快適に過ごせるため、年間を通じて利用できます。

自転車・バイク置き場用のパーゴラ

出典:楽天市場

自転車やバイクの置き場として利用できるパーゴラは、雨や日差しから乗り物を守るために便利です。

特に都市部での利用に適しています。

自転車やバイクの保護だけでなく、庭のデザインの一部としても活用できます。

防犯対策として、鍵やチェーンを取り付けるスペースを確保することも重要です。

パーゴラDIYの材質

パーゴラをDIYする際に選ぶ材質は、その耐久性や美観、メンテナンスのしやすさに大きく影響します。

材質の選択は、耐久性、美観、メンテナンスのしやすさなど、さまざまな要素を考慮する必要があります。

パーゴラの材質選びは、設置場所や使用目的、予算に応じて慎重に検討することが重要です。

それぞれの材質の特徴を理解し、最適な選択をすることで、長く愛用できるパーゴラを作り上げることができます。

以下に、一般的に使用される材質とその特徴を紹介します。

木材

木材は、自然な美しさと温かみがあり、パーゴラの材質として非常に人気があります。

特に、耐久性の高いセダー(杉)やレッドウッド(米杉)は、自然の防腐成分を含んでいるため、腐食や虫害に強く、長持ちします。

ただし、外部環境での使用には定期的なメンテナンスが必要で、塗装や防腐処理を行うことで、長期間美しさを保つことができます。

金属

金属製のパーゴラは、モダンでスタイリッシュな外観を持ち、耐久性も抜群です。

アルミニウムやスチールが一般的に使用されます。

アルミニウムは軽量で錆びにくく、定期的なクリーニング以外にはメンテナンスがほとんど不要です。

一方、スチールは非常に頑丈ですが、露出した鉄部は錆びやすいため、錆止め処理が必要です。

ガルバリウム鋼板や亜鉛メッキされたスチールを選ぶことで、錆びにくくすることも可能です。

ビニール

ビニール製のパーゴラは、メンテナンスがほとんど不要で、耐久性も高いのが特徴です。

色あせや腐食に強く、長期間美しい状態を保つことができます。

また、ビニールは軽量で、比較的設置が簡単です。

ただし、木材や金属に比べて自然な風合いが少ないため、好みが分かれるかもしれません。

複合材

複合材は、木材とプラスチックを組み合わせた材質で、木材の美しさとプラスチックの耐久性を兼ね備えています。

メンテナンスが少なく、長持ちするため、最近では人気が高まっています。複合材は、湿気や害虫に強く、定期的な塗装も不要です。

必要な道具と材料の準備リスト

パーゴラのDIYには、適切な道具と材料を揃えることが成功のカギです。

これらを事前にリスト化して準備しておくことで、作業がスムーズに進み、効率的にDIYを進めることができます。

必要な道具と準備リスト

まず必要な道具として、測定に必要なメジャーや水準器、木材を切るための電動ノコギリ、そしてパーゴラの柱をしっかりと固定するためのドリルが挙げられます。


細やかな部品も多いので、リスト化しながら丁寧に揃えると良いでしょう。

道具・材料 説明
メジャー 測定用
水準器 水平を確認するため
電動ノコギリ 木材を切るため
ドリル パーゴラの柱を固定するため
ネジや金具 取り付けに必要な工具
インパクトドライバー ネジを締めるため
丸のこ
※電動のこぎりの一種で、より正確なカットが可能
木材を切るため
スコップ 土を掘るため
水糸 水平を確認するため
バケツ モルタルを混ぜるため
木工用錐 木材に穴を開けるため
ビット ドリルに取り付けるため

パーゴラに必要な材料

パーゴラのDIYには、適切な材料を選ぶことが重要です。

高耐久性の木材や金具を使用することで、長持ちするパーゴラを作ることができます。

以下の表に、パーゴラに必要な材料とその説明をまとめました。

材料 説明
耐久性の高い材質
・ウリン
・ひのきサイプレス
・イタウバなど
推奨サイズとして
柱:90×90 / 桁・垂木・根がらみ:30×105
ステンレスビス(38mm、75mm) 耐久性の高いネジ
フェンスブロック 90角用 柱固定に使用
モルタル 柱固定に使用
L型金物(垂木本数×2個) 垂木の固定に使用

パーゴラの設置手順

パーゴラをDIYで設置するには、計画的な準備と正確な手順が求められます。

ここでは、初心者でも理解しやすいように、パーゴラ設置の基本的なステップを順に解説します。

正確な測定と準備が成功のカギですので、各工程を慎重に進めることが重要です。

設置場所の選定と測量

まず、パーゴラを設置する場所を選びます。

日当たりや風通し、周囲の景観を考慮し、最適な場所を決定してください。

設置場所が決まったら、次にパーゴラの寸法を決め、地面にしっかりとマーキングを行います。

基礎となる柱の配置が正確であることが、全体の安定性に大きく関わります。

メジャーや水準器を使って、各柱の位置が正確に配置されているか確認しましょう。

①基礎の準備(コンクリート基礎の設置)

パーゴラの柱を設置するためには、安定した基礎が必要です。

特に、地面が軟弱な場合や、強風の影響を受けやすい地域では、コンクリート基礎を使用することをおすすめします。

以下より、パーゴラの基礎設置手順をみてみましょう。

工程 手順内容
①穴を掘る 各柱の位置に深さ60〜90cmほどの穴を掘る
②コンクリートを流し込む 穴に砕石を敷き、その上にコンクリートを流し込む
③柱を設置 コンクリートが固まる前に柱をまっすぐ立て、水平器で確認しながら固定する
④固定と乾燥 コンクリートが完全に乾燥するまで、柱をしっかりと支える

②フレームの組み立て

コンクリートが乾いたら、フレームの組み立てに入ります

まず、横梁を柱に取り付けます。この際、木材を均一に配置し、水平をしっかり確認することが大切です。

強度を高めるために、耐久性のある金具やボルトを使用しましょう。

続いて、垂木を均等に配置し、装飾性と機能性の両方を考慮して取り付けます。

横梁と垂木の接合部には、L字型金具やボルトを用いてしっかりと固定することで、強度が増します。

③仕上げとメンテナンス

最後に、木材の表面を研磨し、防水処理や防腐剤を塗布して、パーゴラを長持ちさせるための仕上げを行います。

塗料やオイルステインを使えば、外観の美しさも向上し、風雨に対する耐久性も高まります。

仕上げには、耐久性を持たせるために少なくとも2層の塗布を行うことを推奨します。

また、定期的なメンテナンスとして、毎年1回の防腐剤の塗布が望ましいでしょう。

パーゴラをおしゃれに仕上げるための8つのヒント

パーゴラをおしゃれに仕上げるための8つのヒントとして、パーゴラの装飾アイデアは、庭全体のデザインを引き立てる重要な要素です。

テーブルやチェアのデザインにも気を配ることで、屋外での食事やリラックススペースとしての機能も充実するでしょう。

さらに、シンプルなデザインでも工夫次第で印象的な空間を作り出すことが可能です。

ここでは、具体的なパーゴラの活用方法を8つ紹介します。

  1. カーテンやシェードの活用方法
  2. クッションやラグで居心地の良い空間作り
  3. パーゴラと植物の組み合わせ
  4. つる植物やハンギングプランターの選び方
  5. 季節ごとの植物の配置アイデア
  6. パーゴラの照明とアクセサリー
  7. フェアリーライトやランタンの使い方
  8. アート作品や風鈴で個性をプラス

これらのアイデアをぜひ参考にされて、世界に一つしかない「おしゃれなパーゴラ」を仕立ててください。

①カーテンやシェードの活用方法

パーゴラにカーテンやシェードを取り入れることで、プライバシーを確保しながら、日差しを調整することが可能です。

軽やかなファブリック素材のカーテンを使うと、風に揺れる柔らかい雰囲気を演出でき、リゾートのようなリラックスした空間を作れます。

さらに、シェードを活用すれば、直射日光を和らげ、快適な日陰を作り出すことができます。

季節や天候に応じて開閉できる仕様のものを選ぶと、柔軟な使い方が可能です。

②クッションやラグで居心地の良い空間作り

パーゴラの下にクッションやラグを配置することで、まるでリビングルームのような居心地の良い空間を作り出すことができます。

素材や色を工夫すれば、季節感を演出することも可能です。

特に屋外用の防水・防汚加工が施されたクッションやラグを使用することで、メンテナンスも簡単です。

パーゴラを、家族や友人が集まりやすい快適な場所に変えるために、座り心地や足元の感触を大切にしたデザインを選びましょう。

③パーゴラと植物の組み合わせ

パーゴラを植物で彩ることで、自然との調和を感じさせる美しい空間を作り上げることができます。

庭全体のテーマに合わせて、パーゴラに合わせる植物を選ぶことがポイントです。

例えば、つる性植物や鉢植えの植物をパーゴラに絡めることで、緑豊かな雰囲気を演出できます。

また、花や観葉植物を使うことで、四季折々の変化を楽しむことができるデザインも魅力です。

パーゴラと植物の組み合わせ次第で、季節ごとに異なる表情を楽しむことができます。

④つる植物やハンギングプランターの選び方

出典:楽天市場

パーゴラに合ったつる植物やハンギングプランターの選び方は、設置する場所の環境に応じて異なります。

日当たりや風通しの良さを考慮し、パーゴラに合う植物を選ぶことが大切です。

例えば、日陰でも育ちやすいアイビーやジャスミンなどのつる植物を選ぶと、成長が早く、美しいグリーンのカーテンを作ることができます。

また、ハンギングプランターには、軽いプラスチック製や、耐久性のある金属製のものを選び、風が強い日でも安心して使えるようにしましょう。

⑤季節ごとの植物の配置アイデア

季節ごとに植物を配置替えすることで、パーゴラの下を常に新鮮で魅力的な空間に保つことができます。

春はチューリップやパンジーのような明るい花を、夏はシェードプランツを活用し、涼しげな雰囲気を作りましょう。

秋には紅葉する植物や、ハロウィン風の装飾を取り入れ、冬は常緑樹やイルミネーションで華やかさをプラスします。

このように、季節ごとの変化を楽しみながら植物を配置することで、庭全体が生き生きとした空間になります。

⑥パーゴラの照明とアクセサリー

パーゴラに照明を取り入れることで、夜間も利用できる居心地の良いスペースを作り出すことができます。

LEDライトやソーラーライトを使用すれば、エネルギー効率も良く、環境に配慮した設置が可能です。

また、照明だけでなく、アクセサリーとしてクッションやラグ、小物を使い、パーゴラの装飾性を高めることもポイントです。

統一感のあるデザインや色味を選ぶことで、屋外空間全体が一つのテーマに基づいてコーディネートされた印象になります。

⑦フェアリーライトやランタンの使い方

フェアリーライトやランタンを活用することで、パーゴラにロマンチックで温かみのある雰囲気を演出できます。

フェアリーライトは、つる植物と絡めたり、パーゴラの柱に巻き付けることで、夜でも幻想的な光を楽しめます。

ランタンは、シンプルなデザインのものからアンティーク風まで、庭全体の雰囲気に合わせて選びましょう。

これらの照明を使うことで、夜のパーゴラが昼間とは異なる魅力的な空間に変わり、友人や家族との集まりが一層楽しくなります。

⑧アート作品や風鈴で個性をプラス

パーゴラにアート作品や風鈴を飾ることで、個性を引き立たせた空間を作り上げることができます

アート作品は、庭全体のテーマに沿ったものであれば、独自のスタイルを表現する良い方法です。

また、風鈴は涼やかな音を楽しむだけでなく、視覚的にも魅力を高めてくれるでしょう。

風鈴の音色は、パーゴラに集う人々にリラックスした雰囲気を提供し、静かな時間を演出します。

個性的なアイテムを取り入れて、パーゴラをさらに魅力的な空間に仕上げましょう。

パーゴラdiyのまとめ

パーゴラを庭にDIYで設置することで、庭の空間を魅力的に変え、機能性を高めることができます。

パーゴラの設置は、初心者でも挑戦しやすいプロジェクトで、基本的な工具と計画があれば、誰でも取り組めます。

記事では、設置手順や材料の選び方、装飾アイデアをステップバイステップで紹介しています。

また、季節ごとの植物の配置や、パーゴラを活用したアウトドアリビングの作り方なども提案しています。

パーゴラを設置することで、庭全体の美観が向上し、快適な休憩所やプライベートスペースとしても利用可能です。

庭をさらに個性的で快適な空間に変えるために、パーゴラDIYにぜひ挑戦してみてください。

関連記事

line