外構BLOG

エクステリアに関するお役立ち情報を配信しています。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 庭づくり
  4. 化粧砂利ってなに?エクステリアのデザインに活用したい化粧砂利とは?
化粧砂利ってなに?エクステリアのデザインに活用したい化粧砂利とは?

化粧砂利ってなに?エクステリアのデザインに活用したい化粧砂利とは?

砂利は、他の素材とも相性が良く、お庭のデザイン性も楽しめるアイテムとしておすすめです。その中でも化粧砂利は、色や模様などのバリエーションも豊富でよく利用されています。

お庭の雰囲気を簡単に変えたい時、雑草対策も合わせてお庭を整備したい時、花壇の下のポイントに。と化粧砂利は活躍するでしょう。そこで、本記事では化粧砂利について紹介します。

たくさんの種類がある化粧砂利。メリットやポイントなどをぜひチェックして、素敵なお庭作りにお役立てください。

化粧砂利とは?

化粧砂利とは?

砂利からどんなイメージが思い浮かびますか?一般的には、駐車場や工事現場などで見かけるような灰色の無機質な砂利をイメージする人もいるのではないでしょうか?

化粧砂利は、工事現場などに使われる砂利と異なり、色や形が美しい砂利です。ガーデニングのポイントとして玄関アプローチにと、エクステリアのデザイン性を高めるアイテムとして活用されます。

化粧砂利の種類は豊富です。人気のある白玉砂利は光沢があり、白い丸みのある形が特徴です。他には、高級感のある漆黒の新那智黒石、洋風のデザインにもあるチョコレートのようなチョコレートロックなど、選ぶのも楽しいほど種類がたくさんあります。

化粧砂利の種類

化粧砂利の種類

すでに紹介したように、化粧砂利にはたくさんの種類があり、選ぶ楽しみがあります。化粧砂利には色や模様によって、さまざまな種類に分けられますが、大きく分けると2つの特徴があります。

玉石タイプ

玉石タイプは、丸みのある形をしています。

光沢もあるため、お庭に使用するとおしゃれな雰囲気を簡単に作ってくれるでしょう。また、角が尖っていないため、お子さんやペットがいるご家庭にも人気があります。

角石タイプ

天然石を砕いた角石タイプ。砕かれたままに角がやや尖っていることが特徴です。無造作に見える断面は、光があったり雨が当たることで、異なる表情を楽しめる点も魅力でしょう。
ナチュラル・洋風といったデザインのポイントとして角石タイプが使われることもあります。

化粧砂利を使ったデザイン

化粧砂利を使ったデザイン

化粧砂利を使った、エクステリアのデザインにはどんなものがあるでしょうか?ここでは、化粧砂利が活躍するポイントを3つ紹介します。

アプローチ

まず、アプローチです。他の素材とも相性の良い化粧砂利は、アプローチによく使用されます。枕木の間にイエローやブラウンの色味を感じる化粧砂利を使用すると、リゾートのような雰囲気がありながら、雑草対策やぬかるみ防止にもなるなど快適に使用できるメリットもあります。

また、コンクリートの目地や天然石の間に敷き詰めると、和風にもスタイリッシュにもデザインできるでしょう。化粧砂利はポイントして使用することで、色や模様の違いからさまざまなデザインを楽しめます。

もちろん、化粧砂利のみでアプローチを作ることも可能です。砂利を踏みしめる音は防犯対策としても有効です。一方で、砂利は移動しづらい面もあります。ライフスタイルに合わせてデザインを組み合わせて使用してみてください。

駐車場

駐車場にも化粧砂利が活用できます。よく見かける無機質な灰色の砂利を使用する場合もありますが、化粧砂利を使用するデザインもあります。もちろん、アプローチ同様にコンクリートなどと組み合わせて使用しても良いでしょう。

駐車場に化粧砂利を使用する際は、一般的な砂利と同様に、泥が跳ねにくくなるメリットがあります。一方で、玉石タイプは丸みがあるため、歩きにくい・タイヤが滑るといったことも考えられます。駐車場には、角石タイプは地盤が固まりやすくおすすめされますが、角があることからタイヤへの負担も考えられます。また、コストも高くなる傾向があるでしょう。

化粧砂利は、駐車場のデザイン性向上にも効果的ですが、デメリットも把握した上で最適なデザインで使用することがおすすめです。

庭・花壇

化粧砂利は、花壇やお庭にもぴったりのアイテムです。お庭全体に敷くことも可能ですが、枕木やレンガ、芝生などのアイテムと組み合わせることで、たくさんのデザインを楽しめます。

例えば、シンボルツリーの根元に白玉砂利を敷くとお庭のデザインのアクセントになるでしょう。花壇に使用すれば、水はけもよく雑草対策も期待できます。豊富な種類から、お庭のイメージにぴったりの砂利を使用すれば、景観の美しいお庭ができあがるでしょう。

化粧砂利を使うメリット

化粧砂利を使うメリット

化粧砂利は防犯対策やデザイン性に効果があると紹介しました。メリットについて詳しく紹介します。

防犯対策

前述したように、砂利の上を歩くとザッザッと音がしますよね?この音は防犯対策として効果的です。なぜなら、不審者が侵入してきた際、砂利の上を歩くと音がするため、周りが気付けるメリットがあるからです。また、音を嫌って不審者も侵入を躊躇う傾向があるでしょう。

化粧砂利を使えば、おしゃれに防犯性も高められます。さらに、防犯性を重視したいという方は、防犯砂利と呼ばれる、より大きな音がする砂利の使用も検討してみてください。

デザイン性の向上

化粧砂利は、見た目が美しい砂利です。白や黒、赤や緑など、色や形がさまざまです。

また、雨が降ったり太陽光の反射でキラキラと輝くなど、日によって異なった雰囲気を出してくれる点も魅力です。雑草対策やぬかるみ防止をしながら、お庭のデザイン性を向上できます。自宅の外観やエクステリア全体のデザインも考慮して、砂利を選ぶと統一感がありながら、おしゃれに仕上がります。

美しく砂利を使うポイント

美しく砂利を使うポイント

最後に、キレイに砂利を使うポイントを3つ紹介します。単に砂利を敷いただけでは、後々、雑草が生えてきたり、石が飛び散ってしまったりと後悔するかもしれません。

下地作り

しっかり下地を整えることがおすすめです。凸凹の土地に砂利を敷いても、見た目はあまり美しくありません。平らに整えることで、砂利の移動を防ぎ、ぬかるみや水たまりを防止します。また、すでにある土地に砂利を敷いてしまうと、砂利の箇所だけ盛り上がってしまうこともあります。10センチ程度すきとることで、全体的に平らにすることも必要です。

平らにした後は、砂利が地面に沈んでしまわないように転圧をします。DIYでする際は、足で踏み固めるなど、地面を固めておくと最終的に砂利がキレイに仕上がります。

雑草対策

砂利を敷くだけでも雑草効果は期待できます。しかし、砂利の間のわずかな隙間から日光を取り込み雑草は育ってしまいます。砂利の隙間から雑草が生えた場合、都度草むしりをする作業は大変です。

そこで、砂利を敷く前に草むしりをすることはもちろん、防草シートを敷くことがおすすめです。防草シートは、日光を防ぎ雑草が生えることを防止します。防草シートを敷き、メンテナンスも簡単にできると、より化粧砂利を美しく保てることに役立ちます。

業者に依頼

砂利をキレイに仕上げるには、整地や防草シートなどDIYでは大変な作業も多いでしょう。そこで、業者に依頼するのがおすすめです。コストはかかりますが、プロによる作業は、美しく砂利を仕上げてくれるでしょう。砂利選びにお悩みの際も砂利の形や色、量など相談してみることもおすすめです。

まとめ

化粧砂利は、簡単にお庭の雰囲気を変えてくれるアイテムです。美しい形や色合いは、お庭のポイントとしても活躍します。

他の素材とも組み合わせて使用することで、オリジナリティのあるデザインも楽しめるでしょう。またデザイン性だけでなく、防犯性やぬかるみ、雑草を防止する点もメリットがあります。

どの化粧砂利がお庭にあうのかわからない。キレイに仕上げたい。といった場合は、プロに依頼することもおすすめです。化粧砂利をお庭に使いたけれど、お悩みがある方はお気軽にお問合せくださいね。

関連記事

line