外構BLOG

エクステリアに関するお役立ち情報を配信しています。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. エクステリアの基礎知識
  4. ハウスメーカーに外構工事を依頼するメリットとデメリット

ハウスメーカーに外構工事を依頼するメリットとデメリット

注文住宅の場合、外構の工事は住宅工事とは別工事になります。そのため、ハウスメーカーに依頼するのか、それともエクステリア業者に依頼するのか自分で決めなければなりません。

今回は外構工事をハウスメーカーに依頼したときの、メリットとデメリットを説明します。

ハウスメーカーとエクステリア業者の違い

住宅を建てることを専門としているハウスメーカーと、外構工事を専門としているエクステリア業者。どちらでも外構工事を依頼することはできますが、どのような違いがあるのでしょうか。

外構工事についての専門知識が違う

まず、ハウスメーカーというのは注文住宅の設計から施工までを専門としています。つまり、外構工事は専門分野ではないのです。

一方で、エクステリア業者は、門柱・フェンスの取り付けや駐車場の施工、ガーデニングといった「外構工事」に関係する全てを専門分野としています。

当たり前ではありますが、外構工事に関する専門知識の部分が違ってきます。

請負金額500万円以上の工事になると建設業許可が必要

外構工事をする際には「建設業法」により、請負金額500万円(税込)以上になると「建設業許可」という許可が必要になります。建設業許可は29業種に分類されており、外構工事においては、

  • 土木工事業
  • 造園工事業

という許可が必要になります。建設業許可を得るには、以下の2つの項目も満たさなければなりません。

  • 専門資格者が社内にいること
  • 経営資料の提出

ハウスメーカーの場合、外構工事を専門としていないので社内に専門資格者がいないことが多いです。そのため、請負金額が500万円を超えると、ハウスメーカーに外構工事を依頼できないこともあります。

建設業許可についての詳しい説明は、こちらをご覧ください。

国土交通省HP:建設業許可について

しかし、請負金額が500万円を超えることはとても稀なので、ほとんどの外構工事では建設業許可は必要ありません。次は、外構工事をハウスメーカーに依頼するメリットを確認していきましょう。

外構工事をハウスメーカーに依頼するメリット

「専門知識がないから少し不安だな…」と思うかもしれませんが、ハウスメーカーに外構工事を依頼するときにも多くのメリットがありますよ。ここでは、ハウスメーカーに外構工事を依頼するときのメリットをお伝えします。

信頼できる

ハウスメーカーに外構工事を依頼するときのメリットは、信頼度が高いことです。家の設計打ち合わせをするうちに信頼関係もできているので、担当者がしっかりしている人ならば「任せて大丈夫かな」と不安になることはないでしょう。

ハウスメーカーと外構工事を契約した際、実際に施工するのは下請け会社になりますが、ハウスメーカーが契約している信頼できる業者なので安心です。また、万が一外構工事の際に近隣トラブルがあった場合も、すべてハウスメーカーが対応します。

家の進行と同時に打ち合わせできる

外構工事をハウスメーカーに依頼した場合、家と外構の打ち合わせを同時進行できることもメリットです。家の間取りを決めながら外構工事の相談もできるので、打ち合わせがスムーズに進みます。

ウッドデッキを設置したい方やサンルームがほしい方も、家の間取りとすり合わせをしながら外構プランニングすることができるので仕上がりを想像しやすいですよね。

アフターサービスが充実している

ハウスメーカーは、アフターサービスが手厚いこともメリットです。家の定期点検と併せて外構も点検してもらえます。点検頻度や保証年数はハウスメーカーによって異なりますが、外構工事であれば5年程度が一般的です。

点検の際に老朽化に気づけば早めの対処ができ、修繕費用も抑えることができます。エクステリア業者もアフターサービスを行なっているところが多いですが、なかにはアフターサービスを行なっていない業者もみられます。

そのため、アフターサービスが必ず受けられるという点は、ハウスメーカーに依頼するメリットと言えるでしょう。

ローンの支払いがスムーズ

外構工事をハウスメーカーに依頼する際には、工事費用を住宅費用と一緒に支払いできるのでスムーズです。住宅を建てる際には、住宅ローンを借り入れすることが一般的。注文住宅の料金支払いは数回に分けて行うので、ローンの借り入れをする際には「繋ぎローン」と呼ばれるローンを借り入れします。

ハウスメーカーに外構工事を依頼すれば、最後の支払いの際に外構費用も一緒に支払うことができます。しかし、エクステリア業者に依頼する場合は、外構費用分を計算して口座に残しておくか、もう一度、繋ぎローンを借り入れしなければなりません。

少し手間がかかってしまいますよね。よって、「外構費用の支払いの手間がかからない」というのも、ハウスメーカーに依頼するメリットと言えるでしょう。

外構工事をハウスメーカーに依頼するデメリット

ハウスメーカーに外構工事を依頼すると、打ち合わせや支払いの「手間」を省けることや、アフターサービスが充実していることがメリットだとお話ししました。

しかし、いくつかデメリットもあります。ここでは、外構工事をハウスメーカーに依頼するときのデメリットを確認していきましょう。

外構工事の専門業者ではない

初めに説明したように、ハウスメーカーは外構工事は専門分野としていません。そのため、外構工事に関する知識がある従業員がいないこともあります。ハウスメーカーによっては、外構工事の打ち合わせだけは下請けの業者と進めることも。

打ち合わせの際に外構について質問をしても、すぐに答えが返ってこない可能性もあります。そのため、外構プランニングをしっかりとしたい方にとっては、少し不安に感じてしまうかもしれません。

工事費用が高額になりやすい

ハウスメーカーに外構工事を依頼するときには、工事費用が高額になりやすいことがデメリット。費用が高くなってしまう理由は、工事を下請け業者に依頼しているからです。

下請け業者と施主の間にハウスメーカーが入っている場合には、「中間マージン」という手数料が発生します。そのため、自分でエクステリア業者に依頼するよりも、費用が高額になってしまうのです。

まとめ

今回は、外構工事をハウスメーカーに依頼するときのメリットとデメリットについて説明しました。打ち合わせや費用の支払いをスムーズに進めたい方は、ハウスメーカーに外構工事を依頼しましょう。

多少手間がかかってもプランニングはしっかりと行いたい方や、費用を少しでも抑えたい方は、エクステリア業者を探してみてください。

 

 

関連記事

line